ブランディングとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブランディングとは

ブランディングとは自社や商品のポジションを明確にする活動

ブランディングという言葉を以前から見聞きする事があるかと思います。
私自身、デザイン関連の雑誌などでもよく見たりするのですが、なんとなくのイメージやニュアンスでとらえていた言葉で、本来の意味合いや、一体何をするのかが不明確でした。
なんだか気になってきてモヤモヤが大きくなったので、きちんと調べてみる事にしました。

ブランディングとは、ブランドを形作る作業の事を指します。
例えばイメージに合う名称を付けるとか、ロゴを作るとか、Webサイトを立ち上げるといった活動がすぐに思いつきます。
後はキャッチフレーズを考える、記号やキャラクターを作るとかでしょうか。 こうする事で、「あのフレーズはあの商品だ」とか「このマークはあのお店」といったように、相手にとってわかりやすい形で印象付けることができます。

相手へ印象付ける事で、自身の扱っているサービスや商品に似ている物があったとしても、このメーカー知ってる!とかこのマーク見た事ある!と相手が認識できます。
姿かたちが似ていても、イメージ(印象)がしっかり相手に根付いているからこそ、選ばれるようになります。

このように自身を明確に区別して、相手へ認識してもらえるように活動する事をブランデングといいます。

ブランドと高級品はイコールではない

「ブランド」と聞くと高級なイメージがあるかと思います。ブランド品=高級品という図式が多くの方にあるでしょう。ですがその解釈は間違いです。
先ほど説明したように、相手にわかりやすい形で印象付けを行い、多くの方に共通のイメージを認識してもらう作業をブランディングといいます。

例えば10円で手軽に買う事が出来るお菓子と言えば…?
チロルチョコやうまい棒が思い浮かぶのではないでしょうか。

また100円で美味しいコーヒーが飲めるのは…?
コンビニ各社で出しているコーヒーですね。

こうしたように「〇〇といえば△△だ」と自社や商品が認識されている物をブランド品と呼ぶことができます。
何も高価なものとブランド品がイコールではない事がわかるかと思います。

選んでもらう為にブランディングが必要

多くの類似品の中に埋もれたまま、手に取ってもらえる機会を待っていてもチャンスはそう多くは訪れません。
そんな中からたった一つの自身を選んでもらうにはどうしたらいいでしょう。

それは選ぶ方に印象付けて、探してもらう存在になる事です。
100ある中から1つを偶然手に取ってもらう確率よりも、自身を目指して探してもらう方が遥かに選ばれる確率は高くなります。そのためにブランディングを行い、このブランドが欲しい!と思ってもらえるように活動をしていく必要があります。

言葉遣いや振舞もブランドを構成する要素の一つ

しっかりとしているブランドのイメージは何があるでしょうか。
丁寧な接客、正しい言葉遣い、気配りのできる振舞などが思い浮かびます。

こうした相手に対する応対も、ブランドを形成する重要な要素です。
また、社員の意識改革を行う事でできるので、低コストでできる手法かもしれません。

目指したい方向性に合った物を選ぶ

高価なものを扱う時にフランクに接客していては逆効果ですよね。
面白Tシャツを着て、高級なバッグを販売している方は少ないのではないでしょうか。
多くの場合、スーツを着て、きちんとした髪型や所作をしているはずです。


商店街などで魚や肉を売っている場面ではどうでしょうか。
「安いよ安いよ~」とか、「お姉さん、今日のお魚は特に新鮮だよ~」とか、活気よくワイワイと販売しているはずです。
「今日はオマケしちゃう!」なんて言葉も飛び交っているかもしれません。その空間は親しみやすい雰囲気で満ちているでしょう。


この様に、TPO…時と場合によって求められる言葉や服装、所作が変わります。
ブランディングを行う上で最も重要なのは「誰に向けた商品・サービスなのかを考える事」です。
自身の扱うサービスや商品は、どういった方に向けて販売したいのか。
買ってもらいたい人はどういう人なのかをリアルに想像すると、接客方法や宣伝方法がどんどん固まってきます。

誰に向けて発信したいのかを考える

ブランディングとは相手に自信の商品・サービスの価値を分かりやすく伝えていくという活動の事をいいます。
何を伝えるのか…つまり商品にはどのような価値があるのかが明確になっていなければ、どういったメッセージで伝えたらいいのかを組み立てる事ができません。
さらにどんな方に向けて伝えていきたいのかが決まっていなければ、相手の心にしっかりとメッセージを届ける事は難しい事になります。

CMを打つとして、メッセージを届けたい相手は何時頃だと一番テレビをみているのだろうか?とか、どんなイメージなら気を引く事ができるだろうか?といった具合ですね。
ポスターを貼る場合は、どこに貼ったら見てもらえるだろうかと考える事も必要ですね。
様々な事を検討する材料になるので、事前にきちんと考えておく事が重要です。


また、忘れてしまいがちですが、市場で自信のブランドを確立する事ができるのかどうかも事前に検討しておくことも重要です。

既に強力な存在がある場合、それを押しのけて自身のブランドを確立するのは並大抵の努力ではありません。
もしかしたら逆転する事もできるかもしれませんが、時間とコストばかりかかってしまって、何も変化が起こらないというのはなるべくなら避けたいですよね。

これから挑もうとしている市場はどうなっているのか?しっかりと自身と差別化できる強みがあるのかを見極める事も考えるべきポイントです。

ブランディングとは商品やサービスの価値をきちんと伝える事

色々と書きましたが、要は「自身のサービス・商品の価値を正しく伝える事」という一言に尽きます。

CMが必要とか、ポスターが必要とか、Webサイトが必要とか、そういうハードウェアの方が分かりやすいので、すぐに思いつきます。
ですがそれは相手へメッセージを届ける手段にすぎません。

それらは自身の商品・サービスの持ち味は何なのか?どんな価値があるのかを正しく理解して、相手へ届ける時に初めて検討すべき事です。
いきなりCMを作ってから利点を考えるのは順序が逆です。
順序が逆なので、当然ながら相手へ伝わる事も少なくなってしまったり、意味合いが薄まってしまうので、効果はあまり期待できないと思います。

ブランディングを行う為にCMやポスター、Webサイトが必要になるのではありません。
必要なのは届けたいメッセージです。
そのメッセージを最大限に伝える事ができる方法がCMであれば作ればいいし、ポスターなのであればポスターを作る。
根本となる「伝えるべきメッセージ」というコンセプトがしっかりとさせてから形に起こす事が重要といえそうですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACTお問い合わせ

ホームページ制作に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

※ブログ記事に関するご質問はお答えしかねます。

TEL:0258-31-5005FAX:0258-37-7301

ホームページ制作やSEOのお悩みはぜひ弊社へご相談ください